
祝辞がとてもよいお話だった♪
こんにちは、kaoriです☆
さて、先日は娘の卒業式でした。このご時世らしく、在校生もいない、
お話も校長先生のみ、というサクッとしたお式でしたw
そして…やはり雨降りだった…(*´-`)
まぁ、週間天気予報で雨マークついてたから、覚悟はしてました。
午後から降るのかなーなんて思っていたんですよ。
そしたら…まさかの朝から雨!!!笑っちゃいましたねー笑
なぜかと言うと、娘の学年は入園・卒園・入学と式典ものはよくて曇り、
入学式に至っては、これまた春の嵐でした(σ_σ) 遠足や運動会は、割とお天気いいんですけどねw
何なんだろう、この差w
入学式も朝から雨で、入学式っていう看板で写真撮るのが難しくて(長蛇の列だった)、
幼馴染と「帰りに撮ろうかー」と後回しにしたんです。
そしたら、ですよ。
式の最中に天候が悪化、入学式の看板が吹っ飛ばされて、すでに先生に回収されている
という情報が入ってきたんです!!!笑
「えーーーー!!帰りに撮るつもりがー!!」と泣く泣く諦めるという珍事があったんですよ(*´꒳`*)
いや、ないでしょ、こんな事?!と今でも友達と語り草になっている伝説ですw
その日は傘がつぶれるくらいの暴風雨だったんですよw
桜が舞ってキレイだねー♡て情緒なかった!一気に葉桜やないかーい!!でしたね。
で、卒業式もこの日だけ、雨。
入学式に比べたら、しとしと可愛らしい雨でした。帰りにはやんでたけど、
運動場での学年写真?クラス写真??はなくなっちゃうし(ー ー;)
ほんと、こういう学年なんだなって改めて覚悟したというかw
入学式はどんなお天気かしら??と今から娘と面白がってます☆
あ、卒業式では無事に看板で親娘写真が撮れました♡
小学校生活に一片の悔いなし!笑
こんな事が書きたいんじゃなくてですね。(いや、知らんがなw)
校長先生のお話がとてもよくて、マジそれな!!と思ったので、書いておこうと。
☆人との出会いを大切に
人との出会い=違う価値観との出会い。
これは受け入れ難く、難しいことかもしれません。しかし、自分を広げるチャンスでもあります。
違うからと攻撃したり、交わらないのではなく、相手の考え・価値観を尊重することが大切です。
「あなたはそうなんだね。」と受け入れることが大切だし、そのように多様性を受け入れていきましょう。
そうしていくことで、人生も豊かになりますよ。
☆思いやりの心を持つこと
いきなり大きな目標を掲げる必要はありません。
自分の隣の人、身近な人、家族など、小さなところから心を通わせて、平和に穏やかに過ごしましょう。
自分が心穏やかに過ごすことを考えたり、意識してみてください。
それを積み重ねることで、大きな平和に繋がっていくのではないかな。
かなりざっくりではありますが、このような事を卒業生に向けてお話されていました。
しかも、2つ目の内容は、あたしも卒業式前にSNSで見かけて、
そういう所から平和って作り上げていくものなんだなぁ…と、分かったような分からないような感じでいた投稿内容と
ピッタリ一致していました!
よほど大事なことで今はそこに意識を向けて過ごしていくといいんだなと、
校長先生のお話を聞きながら個人的に思っていました(σ_σ)
こんなに真剣に祝辞を聴くのは生まれて初めてw
どちらも大人でもちゃんと理解できていない人がたくさんいるし、
あたしもそういう姿を見せられているか?と問われれば、5割くらいかな?と思います。
反射的に相手の事を否定的に捉えたり、子供の言葉や考えも共感から入るという基本ができてなかったりします。
ま、数秒経つと一歩引いて考えられるんですけど、反射の範囲はまだまだ抜けきってないなーとよく感じますw
少し6年生後半はややこしい事もあったので、
価値観は人それぞれで、良しとする所も「え?」と感じる所も、
あなたの感覚が全てではないんだよということに全員が気づいてほしいなーと切に願います☆
この前提があると、イジメとかもだいぶ減るんじゃなかろうかと思ったりする。
かなり個人的な見解ですけどね。
イジメがゼロっていうのは、なっかなか難しい部分でもあるけど…
しょーもない事やってないで、今夢中になれること目一杯やったらいいのにな♪
今しかできない事、感じる事、いっぱいあるよー!
夢中になれる事は何でもいいんですよねー☆
うちの娘は、BTSにどっぷりでトレカどっさり、雑誌も数冊、グッズは増える一方、
友達(その子もARMY)の誕生日にはデコったトレカをあげるなどなど…
存分に自分の好きを楽しんでいるので、
対象がBTSから別のものに変わっても無我夢中に没頭してくれると嬉しいなぁと思います☆
それが勉強だと親的には嬉しいw
という事で、今回は備忘録でした(*^^*)
次は入学式!!もう少しだけスリムになって迎えたいところですw プチ筋トレ、復活させようかな?(*^^*)
気候も三寒四温で不安定ですが、よい1日をお過ごしください♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆