
夏の旅行記 vol.5
さて、ワインの試飲をたっぷり味わって、北斗市にやってきました♪
で、高速下りてすぐのスーパーへ寄りました。
そこ、普通のスーパーなんですが、きのこの種類がめちゃくちゃ豊富だった!!
さすが山の幸が豊かな土地だなぁと感じました(*^^*)
海外でもスーパーよく行くんですが、国内でも地元のスーパーに行きます。
土地土地のものが売っていて、見ているだけで生活が垣間見れるのが楽しいです♪
スーパー巡りするだけでも勉強になるんじゃないかな☆
面白かったのは、どんこの売り方が大阪と全然違った点!

どんこって少しお高いので、きのこのコーナーに少しだけ、品良く並んでるんですよ。
が、お値段はともかく、陳列がしいたけと同じ感じでどーん!と積んであって、
ホントきのこ類が豊富なんだわ、ここ。すごいって感じでした(*´-`)
他にはきゅうりの産地が3つだったり、パプリカも国産のものがたくさん並んでいたり。
フルーツのイメージがすごくあるけど、野菜も色々摂れるのかな??って感じ。
キャンプじゃないから買えなかったけど、めっちゃ気になりました。
(後日、たまたま山梨のとうもろこしをいただいて、めっちゃジューシーでおいしかった!)
お天気もあまり良くなくて、なんとなーくひんやりだったので、
夜ご飯はほうとうをいただきました♡

初めていただいたんですが、めちゃくちゃおいしかったーー(*´꒳`*)
身体もあったまるし、ほうとうも野菜もおいしい♡
で、量がね、わからないから、1人前ずつ頼んだんですよね。
そしたら…かなりお腹になって、最後はなんだか
各々自分との闘いになりました笑
おいしいから残したくもなかったっていうw

そんな風に闘っている時に、地元の方でしょうね。
「〇〇ほうとうのハーフで」
っていうオーダーが聞こえてきて…
ハーフ?!ハーフとかできんの??言ってーーー(T-T)と旦那と打ちひしがれました笑
(こっちから聞けばよかったんだよ…w)
確かに、1人前のほうとうが来た時、お鍋が大きくてやばいなって思った。
これはシェアして食べるものなんじゃないかって…
でも、おいしかったし、お腹も満たされたしいいのだ…(*´-`)
で!!次の日の早朝、SNSで繋がってビジLaboでご一緒した養蜂家なごみほさんに会えたー!!!
最後にリンク貼ってます!
ホントすっごくすっごく迷って…ここまで来たら会えそうな気もして、連絡してみたら、
7時までなら会えるよー!という嬉しい返事をいただきました♡
めっちゃ突然で、しかも前日の夜で、ものすごくご迷惑をおかけしたと思うけど、
連絡して本当によかった!!嬉しすぎた(*´꒳`*)
翌日、宿泊先の目の前のいちご狩りできるファームで会う予定だったけど、
(このいちご狩りすごい気になってたw)
雨降りだったので急遽ご自宅にお邪魔しました☆
6時過ぎという早朝に、初めましてでお邪魔するってまぁまぁすごい状況w
みほさんは、教員を辞めて、1年間養蜂家の方に弟子入りして、ご家族とも離れて暮らして、
養蜂の勉強しながら別でお仕事もされてて…
一気に前進された方で、ホントにすごいなと思ってました(*´-`)
その時のハチミツを語る熱量が忘れられなくて、そんな話や
5〜6種類くらいハチミツを試食させていただいたり、ほうとうの話をして爆笑したり笑
穏やかで懐深いみほさんに会えて、とっても嬉しかったし、できる応援はしたいなって思えた時間だった♡
この時にいただいたハチミツにキルギスのスノーハニーというのがあって、
今までに食べたことのないハチミツだった!!
クリームみたいで濃厚!見た目はフワッとなくなりそうな感じなのに、
やっぱりハチミツだから溶けて無くならなくて…不思議な食感だった…
で、共通の友達からのいただきもののハチミツもいただいて、そのどれもが同じ味は1つもなくて。
樽の木の香りがするもの、食べるとなんとなくシャキッとするもの、
体感も全部違っておもしろかったw
あたしが1番気に入ったのが、北斗市産のハゼのハチミツ(*^^*)
たぶん波長が合ったような気がして、エネルギーがガツン!と入ってきた☆
出回るとすぐに売れ切れるらしくて、来年お願いしたいなと図々しくも思っていたけどw
なかなか難しそう(^^;)
あたしはあまりたくさんの種類は食べた事ないけど、友達にもらった白ハチミツ以来のフィット感だった♡
にしても、会って話したのは1時間もなくてw
だけど、とても濃厚で少しの時間とは思えないくらい、たくさんの事が話せた気がする♪
まずはリアルで会えたことがめちゃくちゃ嬉しくて、突然の訪問も受け入れてくださって
本当にありがとうございました♡
みほさんが今年初めて採蜜されたハチミツもGETしました♪

こちらのハチミツは、花やら木やら色んな自然の香りがふわーぁっと広がる豊潤なお味でした♡
ごちそうさまでした♡というか、まだあるけどw
お会いしたみほさんは、みつばち通信を発行されています。デジタルとアナログ両方あったはず!
みつばちを通して、自然の厳しさや私たちの生活にどう影響があるのか?など発信しておられます(*^^*)
最近ではイベントに出店されたりもしておられますよ!近くの方はぜひ足を運んでみてください♪
みほさんインスタ https://instagram.com/beefriendlymiho?igshid=YmMyMTA2M2Y=
有料みつばち通信 https://smart.reservestock.jp/conclusion_form/index/8327
みつばち🐝クイズ無料メルマガ https://www.reservestock.jp/subscribe/172931
リザストのはちみつご注文はこちらより🍯 https://www.reservestock.jp/stores/index/30359
旅行記vol.4はこちら♪