
てんびん座新月 2021.10.6 20:05
こんにちは、maymayです☆
もうそろそろ窓を開けっ放しで寝られなくなってきましたねー。閉め忘れて寝ると、喉が乾燥しそうな季節になってきました!
すっかり秋♪スポーツの秋・芸術の秋!秋の夜長に読書もいいですね☆
あたしはやっぱり食欲の秋ですね♡早速さんまにすだちを絞っていただいたり、リンゴを食べたりと実りの秋を満喫してます(*^^*)新米の季節でもありますね♪
さて、10月6日に新月を迎えました(*´꒳`*)今回はてんびん座での新月♪
今回の新月図を見てみましょう!

太陽・月・火星がピッタリ重なっています!!
イケイケ GO GO!な感じがする(≧∨≦) ←ザックリすぎんだろw
今回は風星座が多いですね。ASCを含めると風のグランドトラインという、上手くエネルギーが回る配置もあります♪
水星をはじめ、天体は逆行祭り♪10/7に冥王星は順行になりましたね!
続いて、10/11に土星・10/18に木星・10/19に水星が逆行終了!!10天体中8天体が順行へ切り替わっていきます。物事もスムーズに進み出しそうです(*´-`)
てんびん座新月 5ハウス
てんびん座のキーワードは…
I balance / 私は調和する
対人関係・パートナーシップ・チームワーク・バランス・美的センス・社交・流行
5ハウスでの新月
JOY・人生の喜び・創造
・多様な人たちと交流し、多角的な視点を持つ。そこで得た自分の考えや意見を外に打ち出していける。
・社交的な場に出て、会話を楽しめる。
・ワクワクや喜びを共有できる人たちと繋がれる。
・趣味仲間と大いに楽しめる。このような関係性をクリエイトしていく。
・ファッションやメイクなど、自分を美しくすることを楽しめて、魅力をアピールできる。
・パートナーシップを喜びの中で創っていく。

新月のサビアンシンボル てんびん座14°:正午の昼寝
キーワードは…
メンテナンス・休憩・取り戻すなど
自分の身体と精神のバランスを見直す。心・自分の軸・思考を調和・統合する。
まずは一度、目標を見直してみましょう。そこへ向けて、「何をしていくのか?」「自分の本当の望みは何か?」、こだわりを捨ててコアな部分を見ていきます。
自分の本心はどこにあるのか?自分の軸は?考えていること、発している言葉は?ここを一致させ、調和・統合させていきましょう☆そして、堂々と本来のあなたを打ち出していきましょう(*^^*)
また、身体のメンテナンスをして、疲れをとることも重要です!
良質の睡眠をとる、一人の時間を作る、ゆったりと過ごす(*´-`)思考がスッキリとクリアな状態を保つこと。瞑想・ヨガ・アウトプット・整理整頓・断捨離など、あなたが”スッキリする”と感じることをしてください♪
オンオフをうまく切り替えて過ごしましょうね♡(*´꒳`*)
ASCは、ふたご座です。おしゃべりをしたり、情報交換など人とのコミュニケーションが鍵です☆風のグランドトライン(正三角形)があるので、新月のエネルギーはコミュニケーションが大切♪
この“てんびん座14° ”は、夢の中で新しいアイデアや行き詰まっている時のヒント・答えをもたらせる、というメッセージもあります。自分の本当の望みが分からない時は、夢にヒントが隠れているかもしれませんね☆
また、水星と海王星が150° の角度をとっています。
水星は言語・知性など、海王星は夢心地・幻などを司ります。一見ミスマッチな組み合わせですが、意識と無意識が繋がるといった面白い組み合わせでもあります。
ひらめいたことを言葉で表現したり、夢の中でのインスピレーションで「これが自分の核心部分だ」と理解できたりと、新月のサビアンシンボルのメッセージとも似通っていますね。このエネルギーをうまく使って、自分自身を一致させていけるといいですね♡
自分自身の心・自分の軸・思考が一致し統合していくと、今までの自分とは違うと感じることもあるかもしれません。改革は痛みを伴うけれど、進化をもたらします!ズレのない、統合されたあなたで新たに進んでいきましょう(*´-`)
最後までお読みいただきありがとうございます☆よい1日を!