
夏の旅行記 vol.3
こんにちは、かおりです♪
季節は移ろいで晩秋(*´-`)2022年が終わりそうなので、サクサク書いていきます笑
2日目後半は、長野県阿智村へ♪
あたしが何年も前からずーーーーっと行きたい行きたいと言っていた
星空ナイトツアー☆へ!!!(≧∨≦)

このツアーが、あたしにとってはメインなので、
宿泊先も温泉があって、ゆっくり寝られればOK!と、求めるものがかなり少なかったw
星空ナイトツアーに行ったら、帰ってくるの21時とかだし…
温泉であったまって、ふかふかのお布団で寝られたら言うことなし♡(*´-`)
あたしが参加したのは、ヘブンズそのはらという
きっと冬はゲレンデとして使われているであろう場所で、ゴロンと寝転んで空をしばらく眺めて、
星のガイドもしてくださるというナイトツアーに参加しました!
まず、ゴンドラに乗って標高1,400mまで上ります。
日没直後にゴンドラに乗ったので、とても空の色がキレイで
聳える山々もキレイで…その景色だけでもテンション上がりました♪
やっぱり高さとかきりたち方っていうんでしょうか?
山の頂の迫力が全然違いました☆
自然の厳しさと優しさを感じさせる景色でした(*´꒳`*)

で、このゴンドラが結構長くて笑
もうそろそろ着くかな??と思ったら、一旦下がってまた上るっていう、
まだあるんかーーい!!(゚∀゚)と心でツッコむほどでしたw
一緒になった若いお姉さん方も、笑ってたんできっと同じ気持ちだったに違いない☆
ナイトツアーの会場に着いたら、
思いの外涼しい!!
標高が高いので、トレーナーにパーカーなど夏にしては重装備で行ったんですけどね。
これ…20:30まで持つかな??と笑
軽い膝掛けくらいはあっても良いかもしれません。
アクティビティで体動かすわけでもなく、ずっと芝生の上で寝っ転がってるだけですしね…
しかも、寝転がって空を見上げるって事もすっぽ抜けていて、
レジャーシートを忘れる
というまぁまぁな案件をやらかしました(*´-`)
娘には呆れられましたw でも、買えたんでヨシです…(ちょっと割高だけど、売ってます。)
コーンスープで暖をとりながら、日が沈みきるのを待ち、照明も消えて、いよいよ!!
目を開けると、空いっぱいに星がたくさん光り輝いていました☆

ほんとにめっちゃくちゃキレイで、降り注いでくるような感じの星空でした(*´-`)
ちょうど夏の大三角形が見えて、天の川もうっすらと見えて、
山の際にはさそり座とアンタレスも見えて、流れ星も3つくらい見られました☆

6年ほど前にアメリカの田舎道(街灯もない真っ暗な道)で見た
満点の星空を日本でも見たい!!という願いが叶った時間でした♡
そして、その時はぐっすり眠っていた娘にもいつかこんな星空を見せてあげたいと思っていたので、
一緒に見ることが出来て、母的には大満足でした♪
お年頃で素直な喜びは表現してくれなかったけど、きっと喜んでいたはず(*´꒳`*)
星空はさすがにスマホではうまく撮れず、一眼レフ持ってくればよかったなーと少し後悔ですw
次回のリベンジの際には、撮影の仕方も勉強して撮りつつ眺めつつ…をしたいですねー。
帰ると、ツアーの間に旦那は露天風呂に入っていたようで、
こちらもお風呂で流れ星を見られたようです(*^^*)よかったね♪
このナイトツアーであたしの旅行の目的の半分は達成です笑
次は、山梨に向かって移動です♪
今回行った星空ナイトツアーはこちら♪ https://sva.jp/night_tour/
旅行記のvol.1&2はこちらから♪