目標達成には“少しずつ“を積み重ねることが大切!
こんにちは、kaoriです☆
すっかり秋らしくなって、朝晩は肌寒くなってきましたね。
今回は目標達成には”少しずつ”を積み重ねていくことが大切だなぁとあたしが感じたので、それをシェアします♪
きっと誰でも目標とかこうありたいとかって大なり小なり持ってると思います。
分かりやすいところだと、ビキニを着るために夏までに痩せる!とか
月に5冊は本読むぞ!とか。
ちなみに、あたしの1年前の目標は
「体型を維持して、ボトムスのサイズUPしないようにするぞ!」です。
この目標は「げっ!ウエストきつい!」を回避するために継続中です(゚∀゚)
サイズダウンする気は全くありません(笑)あくまで現状維持です。
そこに到達するには、あたしの場合は筋トレです☆
ジムにも通わず外も夏は暑くてイヤなので、家で10分ほどで終わる軽〜いものです。
それをほぼほぼ毎日やってました。
体調の悪い時はやらないし、忘れて1日が終わることもザラ!
忘れたからその分を翌日に回す、とかもやらなかったです。
だって、そんなの続かない!(*´ω`*)しんどいや〜ん♪
それでも、10回を10日やれば100回、20日やれば200回、と間違いなく積み上がっていくんです♡
即効性はないから短期間でコミットするのは難しいかもしれない。
筋肉もムキムキつかないから見た目が変わることもない。
そんな筋トレでも効果はあって、あたしの目標は達成できたんです☆
ボトムスのサイズ、1年前と変わってない!
食べたらちょっとキツくなるけど、まぁそれくらいはご愛嬌(๑˃̵ᴗ˂̵)
年を重ねれば重ねるほど体重が落ちにくいなー、お腹周りにお肉つくなーと半ば諦めていたので、現状維持ができている事はあたしにとってすごーく嬉しいことなのです♪
要するに、1日に15分でも時間を作って目標に向けて何かする。

現代人は忙しいから、“少しずつ”でいいと思うんです。
期限がない・急がないものに限られるけれど、
その“少しずつ”は必ず積み上がって、自信になって、自分の実になります♪
エラそうに言ってるあたしも英語に関しては積み上げができてない!
どっから手をつけようか…Youtubeでも見ようかな?(^^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡