
2021.9.7 おとめ座新月
こんにちは、kaoriです☆
朝、夕とすっかり秋めいた空気になってきましたねー♪
汗っかきとしては、とっても過ごしやすくて嬉しいのですが、
掛け布団どうしよう…と悩ましい毎日を過ごしています(*´-`)
おとめ座月間に入ったからか、自分の今やっている事を全部見直してまして
新月のUPが遅くなってしまいました(>人<;)ゴメンナサイ!
個人的には、まぁ、なんともおとめ座の影響モロに受けてるな…と笑
ということで、早速今回の新月図です!

今回は土星座(おうし座・おとめ座・やぎ座)が多い配置です。
月・太陽と天王星(右 / ♅)がピッタリ120°!
海王星(右下 / ♆)と180° この海王星は、火星(月の横 / ♂)とも180° です。
火星(♂)は、冥王星(下 / ♇)と120°
角度のゆるーいのグランドトライン(正三角形)ができていますねー☆
※緑の天体を繋げると正三角形になります!
120° という角度は、ポジティブなエネルギーでスムーズに星の影響が出やすい角度です。
クラスでいつも一緒にいた親友♪みたいな感じです(^^)
マンネリ気味になったり、当たり前になってありがたさを忘れてしまうこともあります。
おとめ座は調整力や現実化するというエネルギーなので、
そこをうまく取り入れて使っていきたいですね♡
秋分前であり、満月までの折り返し地点で少し先の未来を描いて、「今」を見る。
※ご自分の進捗状況をチェックしてみましょー!
ビジョンを思いつくのはうお座、ビジョンを見える形に現実化するのはおとめ座
いらないものは捨てたり、無駄なものは排除したり、ここで調整しておく。
整理整頓して、整えていく。この先のために自分に必要なものを揃えておく。
この調整では手放すものもきっとあるので、変わるチャンスでもあります!
人間関係や人との関わり方にも変化が出てきそうです。
ASC(左端)は、さそり座 支配星は火星(♂)と冥王星(♇)
表立って見えない部分、裏側でめちゃくちゃ頑張れたり行動ができたりします!
徹底的にバリバリできちゃう可能性もあるので、やりすぎ注意です。身体的に(*´꒳`*)
さそり座は、探究・覚悟といったキーワードを持っていて、自己対話も上手です。
自分と対話して深く深く潜っていって、必要なもの不必要なものを選択するのもいいかも☆

では、最後に新月のサビアンシンボル!
おとめ座 15° 装飾されたハンカチーフ
各星座の力が満ちる度数が15°☆とってもおとめ座らしいサビアンシンボルです。
清廉潔白さを押し出して堂々と過ごす・優雅な人
清廉潔白とは、心が清くて私欲がなく、後ろ暗いことは全くない様
「廉」は、私欲がなく、ケジメがついている様
「潔白」は、心や行いがきれいで正しく、やましいところがないさま
なんかもう、THE おとめ座!って感じるのはあたしだけでしょうか?笑
おとめ座の完璧主義を外に向けるんじゃなく、自分に向けて自分なりの完璧さを目指していけるといいかなと思います(*´꒳`*)
個人的には生活習慣・時間管理をちゃんと見直して、疲れを溜め込まないようにしようかな♡
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございます☆
よい1日をお過ごしください♪